ぜったいってなに

Software Engineerのブログです。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

AWSのプロビジョニングツール

同環境のAWSサーバを複数構築したい、という状況が発生した。 調べたことをメモしておく。 イメージとしてはVagrantfileやDockerfileのように 設定ファイル書いてコマンド叩いたらはいできたー、っていうのが理想。 方法1 AWS CloudFormationを利用する。 そ…

Scalaのpimp my libraryを試す

参考文献 Implicit · Scala研修テキスト pimp my libraryとは ScalaのImplicit conversion (暗黙の型変換) の機能の中のひとつ 既存のクラスにメソッドを追加して簡単に拡張できる 例えばこんな具合 implicit class RichString(val src: String) { def smile…

Scalaのyield

今度はScalaのyieldについて調べてみる。 下記ページがわかりやすかった。 Scala forメモ(Hishidama's Scala for Memo) 引用すると、 基本的なfor式では戻り値は無い(戻り型がUnitなので常に「()」が返る)が、yieldを付けることによって、繰り返した本体の演…

yieldを使ったメソッドを書けるようにする

Amazonに電話する時間がなかったのでASK開発はおやすみ。 Scalaの勉強をしていてyieldという単語が出てきた。 こいつ、業務で書いているRubyでもよく見かけるけど、なんなのかよくわかっていない。 そこで今日は、Scalaは一旦置いといて、「Rubyでいうyield…

ASK(Alexa Skills Kit)を触ってみる その2

ASKを触ってみるという記事を書きました。 その後も触ってみてはいるのですが、前段階で色々と調べる必要があることが多く進捗がよろしくないため、 ある程度形になってからまとめて投稿しようか迷っていました。 が、毎日投稿しないと続かなさそうなので、…

ASK(Alexa Skills Kit)を触ってみる

標題の通りです。 音声アシスタントはスマートフォンの次のプラットフォームとして期待されていて、 海外では既にかなり普及しているようです。 Amazon EchoやGoogle Home、LINE Clova、 NTT docomoのpetocoなど、いろんな企業が市場に参入されてますね。 AS…

GraphQLに対する私見

先日催されたRejectKaigi2017にて、gfxさんがGraphQLをRailsで使う、というお話をされていました。 blog.bitjourney.com 本家を見てみてると、Rubyではこんな感じで使えるみたいです。 ありがたいことに閉会後gfxさんとお話する機会があり、 RESTful APIに対…

自己紹介

はじめまして。 zettaittenani と申します。 Webエンジニアです。 業務ではRubyを、プライベートではScalaを触っています。 開発に限らず詰まったこと、わかったことなどを書き記していこうと思います。 よろしくお願いいたします。